【募集は終了いたしました】さくら市の炬火名を募集します!

さくら市の炬火名募集を締め切らせていただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました!🌸

 

 「炬火(きょか)」とは、オリンピックでいう聖火にあたるもので、「いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会」会期中に選手の活躍を見守るシンボルとなる火です。さくら市実行委員会では、7月に開催予定の炬火イベントで「採火(火おこし)」と「集火」を行い、さくら市の火を誕生させます。
さくら市らしい、魅力あふれる名前を募集します!

  1. テーマ
    さくら市の歴史、文化、自然などの魅力をPRするもので「さくら市らしさ」を表したもの
     ①炬火名は「○○○○の火」
     ②文字数は20文字以内(「の火」は20文字に含む)
  2. 募集期間
    令和4年5月20日(金)まで ※当日消印有効
  3. 応募資格
    • 市内在住、在学、在勤者(小学生以上)
    • 以下のすべての日程に参加できる方
      ①炬火イベント:令和4年7月下旬
      ②総合リハーサル:令和4年9月24日(土)
      ③総合開会式:令和4年10月1日(土)
    • 火がついたトーチ(重量約400g)を持って軽いランニングができる方
      (保持や走ることができない方の場合は、補助者1名との参加も可能)
  4. 応募方法
    • ①「さくら市炬火名応募用紙」に必要事項を記入してください。
      ( ↑ こちらよりダウンロード可能です。
       また、市役所・氏家体育館・喜連川体育館でも配布しております。)
    • ②記入いただいた応募用紙を郵送、FAX、電子メール、持参のいずれかの方法によりさくら市実行委員会までご提出ください。

◇応募上の注意事項◇

  • 応募は1人につき、1点とします。
  • 応募する炬火名は、未発表のものに限ります。
  • 応募に係る費用は、すべて応募者負担となります。
  • 応募作品は返却いたしません。
  • 応募された炬火名の著作権・商標権およびその他の一切の権利は、市実行委員会に帰属します。
  • 応募作品の著作権等に関わる問題が生じた場合は、すべて応募者の責任となります。
  • 入賞作品は、いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会さくら市記念イベント等で開催機運醸成のため活用する場合があります。
  • 応募にあたって収集した個人情報は、選考・発表に係る事項以外には使用いたしません。ただし、入賞者の氏名、勤務先または学校名及び学年については公表する場合があります。

◇応募先・問合せ先◇

いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会さくら市実行委員会事務局
(スポーツ振興課内)
〒329-1311 さくら市氏家2730(氏家体育館内)
TEL       028-681-3000
FAX       028-682-7541
E-mail kokutai-sakura@city.tochigi-sakura.lg.jp

TOP